2009.02.16

ねこかん vol.16 発売☆

090216nekokan162/16発売のねこ雑誌「ねこかん」vol.16(学研)
「うしこのひみちゅ」うしこお嬢様の猫4コマ4ページ掲載です☆
創刊号から連載させていただいた「ねこかん」誌ですが、残念ながら休刊になるそうです(涙)

今回のテーマ最終回ぽく「長生きしてね…うしこタン」。
うしこお嬢様の血尿や腎臓の病気のことなどを、描きました(T_T)

しか~し!「ねこかん」は休刊になりますが、「うしこのひみちゅ」は新しく創刊される猫まんが誌に続くことになりましたぁ(^.^)/
またブログで報告いたしまぁ~す♪


| | コメント (0)

2009.01.25

うしこの末裔

090125matuei_sきょうはまやのお誕生日♪
大学院の単位認定試験中で頭ぐるぐる (@▽@)/ なんだけど、大好きなおともだちからメールとかもらえて、すごく幸せでぇす

そんな中、双葉社のまんがタウンで「末裔学園☆おとぎ組」を連載中のお友だち関根亮子センセイこと亮ちゃんが、たんおめイラストをプレゼントしてくれましたぁぁ~~~!
きゃわゆぅぅ~~い(#^.^#)

←クリックで拡大☆

「末裔学園☆おとぎ組」はおとぎ話の末裔の、かわゆい萌え萌えおにゃのこたちが大活躍する、楽しい4コマまんがなのですが、イラストも「うしこタンの末裔」?
髪の毛がうしがらだったり、うしがらの塗りがぐるぐる@だったり、しっぽが短かったり、とても細かいところまでうしこタンで、まやぴょん感激ぃぃぃ~~(>_<)

亮ちゃんありがと〜〜♪ 愛してるぅ~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.12

[地域猫研究] 修士論文口頭試問

「放送大学大学院 文化科学研究科 総合文化プログラム 環境システム科学群」M2のあたし(汗)
きょうは年末に提出した、修士論文の発表なのだぁ〜〜!
持ち時間は発表18分、質疑応答7分。
パワーポイントでスライド作って、何回も発表の練習したけど、もうどきどきですぅ☆

研究テーマは「地域猫活動の有効性と問題点 〜ボランティアの現場から〜」。
自然科学と社会科学が交差する内容の研究になっています。
スライドの一部を紹介しつつ、研究の概要をちょりっと紹介しちゃいます♪

090112slide1

まずは横浜市磯子区から始まった「地域猫」活動の取り組みの経緯と概念、それから横浜市西区住民の猫に対する意識調査と、区内の猫の推定個体数を示した上で、地域猫事業開始への経緯など、横浜市内の行政と市民の取り組みを説明しました。

» 続きを読む

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009.01.01

2009年 モウかりまっか?

090101ushi_nenga

あけまして、おめでとうございます。
2009年は丑年です! うしこイヤーです♪
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします(^.^)/


» 続きを読む

| | コメント (0)

2008.12.30

COMIKET75レポート

2008年のしめといえば、やっぱり冬コミ参加ですぅ♪
今回の新刊は、まやが参加しているサークル雑家百華で、「奥さまは猫耳娘」の新作を描き下ろしましたぁ♪
ふるぐむ~んの新刊は、大学院の修士論文の締め切りが12月中旬だったので(汗)、印刷するのは無理でした(^^;)
そ~ゆ~時は、ぎりぎりまでねばれるコピー誌の新刊!
地域猫のまんが「猫町ニャンだ~ランド」をつくりましたぁ(^.^)/

081230comiket75そして2008年の仮面ライダーといえば「仮面ライダーキバ」。
売り子のゆかぴんとふたりで、キバに出てくるビショップと真夜(まや)のコスプレをしましたぁ!
まやがまやのコスプレしてみたけど、誰もツッこんでくれなぁ~い!(寂しい)

っていうか、特撮とぜんぜん関係ない猫スペースでひっそりとライダーのコスプレ♪
いいの・・・ふたりで「あなたの夜がくる(真夜のキメせりふ)」とか言ってるのが、楽しいんだもぉぉん♪
葉月カントクはキバのコスプレには、ノッてくれないしぃ(笑)

それにしても、ゆかぴんの男装はちゅてきで、今度デートしてほしいくらいですぅ(はあと)

いつもながら、コミケでしか会えないみなさまとたくさんお話できて、すごぉ~く楽しかったです!
今年は「ふるぐむ~ん」ではコピー誌しか出せなかったけど、これからも細々と活動していきますので、どうぞよろしくお願いいたしま~す(ぺこりん)

| | コメント (0)

2008.12.16

ねこかん vol.15 発売☆

081216nekokan15_2

12/16発売のねこ雑誌「ねこかん」vol.15(学研)
「うしこのひみちゅ」うしこお嬢様の猫4コマ6ページ掲載です☆

今回のテーマは「ビビるうしこタン」。
いろいろなシチュエーションでビビるうしこタンを描きながら、ひそかにmy掃除機の自慢してます♪

| | コメント (0)

2008.10.22

うちこの遭遇

081022uchikoお友だちの成田昌和センセイことなりっちHPの掲示板のクイズ(なの?)に正解したので「うしこまんが」をおねだり♪
そしたら、ものすご〜いグレートなまんがを描いてくれて、まやぴょん感激ぃぃぃ(>_<)

タイトルも「未知との遭遇」ではなく「うちこの遭遇」。
なりっちのHPにもアップされてるけど、うれしいからここでも自慢しちゃいます

←クリックで拡大☆

なりっち、ほんとにありがと〜〜♪

| | コメント (2)

2008.10.20

香港版ねこかん「猫猫満屋」

081020neko_hk_4cうしこお嬢様が、ついに海外にデビューしましたぁ!
まやが以前に「ねこかん」に描いた原稿が、広東語に翻訳されて香港で発売されたようです♪
自分の作品が海を越えて、紙媒体で海外の方に見てもらえるなんて感激ぃぃ〜!
うご〜〜! 香港には2回行ったことがあって、すごい好きな場所なので、また行きたいよぉ〜!

うしこタンは広東語では「小牛」と訳されてますぅ♪
「しゃおにゅう」って読むのかな? かわゆす♪

↓1ページ目だけ、ちょりっと公開しちゃいます(^w^)/

» 続きを読む

| | コメント (0)

2008.10.16

ねこかん vol.14 発売☆

081016nekokan1410/16発売のねこ雑誌「ねこかん」vol.14(学研)
「うしこのひみちゅ」うしこお嬢様の猫4コマ6ページ掲載です☆

今回のテーマは「うしこタンの犬歯」。
実はうしこタンは4本あった犬歯が2本しかありません。
なんで2本、なくなっちゃったのぉぉぉ〜! な謎がまんがを読めばわかります(笑)

| | コメント (0)

2008.08.17

COMIKET74レポート

7月にちょりっと体調をくずしちゃったけど(汗)なんとか夏コミに参戦できるくらいに復活しましたぁ〜〜!
うわ〜〜ん、健康ってすばらちいっ!

080816comiket73_1

病気とダイエットで体重が10kg以上減ったので(やたっ)、入らなかったメイド服もばっちり着れるようになりましたぁ(^.^)/
これで、今後もコスプレはばっちり?

葉月カントクは「鬼嫁Tシャツ」で参戦!
鬼嫁って…、あたしのことでしょ(^o^)
うぷぷ

スペースで手伝ってくれるゆかぴんも、きゃわいいメイド服で売り子をしてくれました♪
いつも、ありがとう~(^.^)/

新刊は雑家百華スペースでは「奥さまは猫耳娘」を描きましたぁ♪

080817bangaitiそして、われらが「ふるぐむ~ん」の新刊は、コピー誌の「猫映番外地」。
「映画は猫映」HPの「猫映ワールド 制作活動ニュース」を一挙掲載!
登場する市民オンブスマン「葉月の仕事を監視する会」代表の曽根麻矢氏と、葉月監督の戦いを4コマまんがにして、描きましたぁ♪

この曽根麻矢氏は、架空の人物なので(笑)かっこよくスーツを着せて、葉月カントクに鞭をばしばしふるうドSキャラにしてみたんですけど、いやぁ描いてて楽しい楽しい♪

えっと・・・あたし鬼嫁ですが、本当に鞭をふるったりはしてませんよぉ!

ほんとだってばぁ!!


| | コメント (0)

2008.08.15

ねこかん vol.13 発売☆

080815nekokan138/15発売のねこ雑誌「ねこかん」vol.13(学研)
「うしこのひみちゅ」うしこお嬢様の猫4コマ6ページ掲載です☆

今回のテーマは「うしこタンのかみなりしっぽ」。
一見しっぽが短いうしこタンは。しっぽをにぎってみると骨がカミナリなんですぅ〜

だからいつも・・・あたしに雷を落とすのか?

| | コメント (0)

«エン女医あきら先生 11巻