日本向けのバリネコ
まやは「猫ぐっず」を集めるのが、大好き♪
もちろん資金の限界があるので、気にいったモノ全てをげっちゅーすることはできないし、
また「猫」がモチーフなら、どんなモノでもよいわけではないのだ☆
まずは猫らしいこと。
よく顔だけ猫でドレスを着てたりする、擬人化したブツがあるけど
そーゆーのは、あんまし好きじゃないかも〜。
だって顔だけ代えるのなら、あえて猫じゃなくても、いいような気がするし。
もちろん、ぐっずによってそれぞれだから、擬人化全てが好きじゃないって
わけじゃないんだけどーーー!
映画「猫の恩返し」でも、バロンよりムタが好きだしぃ…(デブ猫らびゅ)
でも猫耳つけて「ネコっぽい」ポーズしている「猫耳ぎゃる」は激しく可。
っていうか、萌え〜〜(^0^
ま…、それは今は、おいといて〜(--;;
次に、猫っぽい表情をしていること
やたらかわうくって、お目目くりくりな仔猫っぽいのは、悩殺だけど(あは)
いたずらっぽかったり、悪そうな目つきがとっても好きです〜♪
だって、りある猫ぴんって、憎たらしいもんね(ぐふ)
憎たらしくない猫ぴんなんて、猫ぴんじゃない〜(>▽<)
そんな中でも、暖かいぬくもりの木彫りの「バリネコ」は、特にお気に入り♪
この「バリネコ3兄弟」の置物は日本で購入したんだけど
なんだか、本場インドネシアのバリで売ってた「バリネコ」は、もっと
ミステリアスな雰囲気だったような気がします。
店員さんとお話してたら、本場のこわい顔のバリネコは日本では売れないので、
日本むけに、かわうい表情に作ってもらえるように発注してるとのこと。
なんで日本では、こわい顔に人気がないんだろう?
猫がすっかり完全室内飼いで「ペット化」されていて、「うちのコ」的に保護したり
母性本能をくすぐるような、管理する対象として「猫」をとらえているのかなぁ?
最近バリには行ってないけど、昔に訪れた時には、人がいる道ばたにさりげなく猫は
うろうろしていて、とても「完全室内飼い」には見えません。
まやも昔は出入り自由で猫と暮らしてたけど、外に出てるコはとってもミステリアス。
他の人や猫とのつきあいもあるだろうし、外では自分の意志で行動しなくてはいけない。
また、一歩外に出れば、キケンもいっぱいで、おのずと表情が険しくなる…。
そんな一見こわそうにも見えるけど、強い意志が感じられる猫の表情が大好き〜(><)
あとは、なんか「ワルサ」しようと、考えてる時の表情も、猫っぽくていいなぁ(^0^*
そんなわけで「猫ぐっず道」も、奥深いんですよん♪


| 固定リンク
「ねこ☆goods自慢1+04/01-」カテゴリの記事
- 招き猫コレクション(2004.06.28)
- うしがらにゃんこのお皿セット(2004.06.15)
- ねこの蚊取り線香(2004.08.24)
- 猫のエントランス(2004.06.04)
- にゃんこのアイピロー(2004.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント