にゃんこと一緒に、ストレッチ
相変わらず、肩から背中にかけて、筋肉がぴしぃ☆ってなってるんですぅ(T T)
おうちでお手軽にできて、効果が期待できるのは、やっぱりヨガやストレッチ。
おなじポーズをゆっくりした呼吸で、30秒から1分間静止することによって、
筋肉がひきしまり、血行がよくなるそうです。
しなやかな動きといえば、我が家の猫拳マスター、うしこお嬢様。
人間齢に換算すると、ご老人のはずなのに、毛並みもぴかぴかで身体も柔らかい。
ここは、マスターうしこに習って、うしこの動きにあわせて、いろんなポーズ。
足を上にぴんとあげての、おなかなめなめの毛づくろい…。
ううう…足がまっすぐに上がらないし、背中も痛いんですけどぉぉぉ(T▽T)
そして、毛づくろいが終わったら、ひとやすみ…とおもいきや
にゃんと手首を180度に折り畳むストレッチ。
うぉ☆ すごい〜! なんでこんなに曲がのぉぉぉ!?
まねっこしてやってたら、手首がぐきっ☆っと…(+ +) いたいかもぉ(汗)
お仕事とかイベントの準備で、お絵描きしなくちゃなのに〜〜☆
猫拳マスターへの道のりは、とっても険しい…。
| 固定リンク
「うしこお嬢様の優雅なlife2+04/04-」カテゴリの記事
- モニャリザなお嬢様(2004.06.27)
- かぐわちい香りだち☆(2004.06.23)
- ふかふかおふとんは、気持ちいいち☆(2004.06.20)
- ただいま、お昼ねちうだち☆(2004.06.18)
- うしがらにゃんこのお皿セット(2004.06.15)
「猫拳masterへの道1+04/01-」カテゴリの記事
- 太極拳から猫拳へ(2004.07.08)
- コブラのポーズ(2004.08.26)
- 太極拳と猫スリッパ(2004.05.20)
- にゃんこと一緒に、ストレッチ(2004.05.01)
- これぞ元祖「猫のポーズ」(2004.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント