秋葉原メイドカフェ探検隊〜その1
「秋葉原のメイドカフェをまんがでレポート」という、ぐれ〜となお仕事をいただいたので、きょうは秋葉原へ取材に♪
メイドカフェって、ず〜っと行ってみたい気持ちはあったけど、なかなか行く勇気がなかったんですぅぅぅ(>▽<)
ど〜せなら、取材に行くお店の他にも、プライベートで他のメイド喫茶にも行ってみたいかもぉぉ☆
相棒のゆかぴんが、にゃんと会社を休んでまで付き合ってくれるというので、打ち合わせ時間よりも早めに秋葉原に到着☆
いろんなコスプレ用品が安く売ってる「ドンキホーテ」で牛耳をげっとしてから、同じビル内の@ほぉ〜むcafeへ♪。
入り口で「どぉするぅ? どぉするぅぅぅ???」なんて10分くらい躊躇してたけど、気合いを入れて突入だぁ〜☆
「お帰りさないませ。お嬢様」
お嬢様・・・キターーーーーーッ(・▽・)
こんなかわういお嬢様がたにお嬢様なんで言われちゃって、どおしよぉ〜☆ みたいな(@▽@)
とりあえずチャージのかかるお食事席@Livingと、飲み物のみカウンター@Counterに別れるシステム。
紅茶(500円)を注文して、カウンターで待っていると…
「○○番の番号札をお持ちの、ご主人様。」
ご主人様・・・キターーーーーーッ(>▽<)
ホントはダイエットちうなので、お水かストレートの紅茶でいいんだけど、なぜだかお砂糖とレモンつきにするあたし(グッジョブ)
「レモンを入れてもよろしいでしょうか?」
「お願いします。(どきどき)」
「お砂糖を入れてもよろしいでしょうか?」
「半分でお願いします。(わくわく)」
メイドさんとおしゃべりする機会はここしかないので、目の前でくるくるまぜていただきましたん♪
「お熱いので、お気をつけてくださいませ〜(にこっ)」
はぁはぁ…。実は猫舌なので熱いモノは飲めないあたし(^^;
店内ウォッチング開始だぁ〜☆
メイドさんは、ざっと5〜6人以上はいるみたいで、ほとんどミニの制服だけど、ロングのメイドさんもいるみたい♪
前のピンクのボタンが、ちょりっとサイボーグ009みたいで、かわうい〜。
500円を出せば、メイドさんと3分ゲームができるということで、遊んでいるご主人様もちらほら。
それにお店に入ってから、えんえんとひとりのメイドさんと遊んでいるご主人様もいる。
先払いでいっぱい払っているのかぴら??
「○○番の番号札をお持ちの、石○様。」
なんて固有名詞で呼ばれている、ご主人様も(笑)。常連さんのご主人様なのですねっ☆
店内の写真撮影は原則禁止だけど、1000円出せばメイドさんとプリクラでツーショットで撮影できる。
しかも店内からまる見え…。こんなとこでプリクラは恥ずかしいのではないかぴら??…なんて思っていたら、ちょ〜のりのりのご主人様がメイドさんの肩を抱いて、撮影開始!
「感激だぁ…、ありがとう! ありがとう!!!」
撮影後は、メイドさんに、ぶんぶん握手するご主人様も!
いろんなご主人様がいて、おもしろぉ〜〜い(>▽<)/きゃは☆
な〜んて、他のご主人様をウオッチしているあたしってば、悪いお嬢様かぴら??(汗)
「ただいま、お嬢様にはキャンディーを差し上げております。」
な…なんと、男どものご主人様にはない特典が(笑)
お店としては、女性客も迷惑ではないみたい〜☆
店内では週間アスキーの取材が入り、お客さんとして写真を撮られたりしつつも、かわういメイドさんたちを見ながら、とっても目の保養になりました〜(^0^
編集さんとの待ち合わせ時間も近づいてきたので、「ごちそうさまでした〜」とメイドさんに声をかけたら…
「行ってらっしゃいませ。お嬢様」
お嬢様・・・キターーーーーーッ(・▽・)←しつこい??
とってもどきどきな、メイドカフェ初体験れしたん(ぐふ)
| 固定リンク
「猫耳らくがきnote1+04/01-」カテゴリの記事
- 奥さまは猫耳娘 その12(2008.07.21)
- 奥さまは猫耳娘 その11(2007.12.05)
- 奥さまは猫耳娘 その10(2007.07.17)
- 奥さまは猫耳娘☆第1巻発売(2007.03.27)
- 子連れ☆おおがみ 第2巻(2007.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あはは。
行って見たい。(^^)
投稿: NON@ねころぐ | 2005.05.26 13:14
NONさま、ひさしぶりです〜(^▽^)/
東京にいらした時には…、ぜひ♪
投稿: まや | 2005.05.27 00:40
ひとりでいく勇気は....ない。
まやさまに時間があるときだったら、お付き合いしてくださる~?
なんちゃって。
猫耳カチューシャしていってもおこられなさそうだし~。(笑)
投稿: NON@ねころぐ | 2005.05.27 08:44
NONさま、コメントありがとうございます〜(>▽<)
もし東京にいらっしゃるなら、ぜひぜひ一緒にいきましょう〜♪
猫耳カチューシャは、 週末だったらアキバの街を猫耳で歩いている人もいるので(笑)ひとりでなければ、だいじょーぶぃvv
投稿: まや | 2005.05.27 12:25