ハバネロ栽培日記 その5
8/10、ハバネロ2号はついにお花が咲きました〜(^0^)/
先日実がなった1号は、ハバネロではなくハラペーニョと判明(^^;
今度こそ、ハバネロとご対面なるかぴら〜??
でもお花は咲くけど、ほとんど落ちてしまっています〜(涙)
8/30、とうとう2号に、ハバネロが実をつけました〜!
このごつごつした感触は…、まちがいなくハバネロだよね〜!
5/29に種をまいてから早3ヶ月…。早かったような短かったような?
3号、4号もお花は咲いてるけど、実はつけません。
5号は鉢が小さいせいか、お花も咲いてくれないよぉ〜
収穫時がわからなくて放置してたら、すっかり色づいてしまったハラペーニョ。
ひとつだけ収穫して先日の「あじの南蛮漬け」のレシピにハラペーニョを加えて、「いわしの南蛮漬け、ハラペーニョあえ」にしてみましたん♪
ちょりっとピリ辛で、おいしいかもぉ〜〜(ぐふ)
| 固定リンク
「planter de 食びれる緑を栽培ちう 1+05/05-」カテゴリの記事
- トマト栽培中(2008.07.14)
- 石けんライフ:ローズマリーリンス(2007.06.24)
- ハバネロ栽培日記 その6(2005.09.07)
- ハバネロ栽培日記 その5(2005.08.30)
- ハバネロ栽培日記 その4(2005.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント