いくら号、発進!
きょうは、ぱぱりんのおうちへ、遊びに行きましたぁ〜♪
特上霜降り牛でのすき焼きに、特上寿司…。
とても食べきれる量ではありません。
とりあえず、霜降り牛をケモノのようにがるる〜☆って喰いまくったら、もうおなかぱんぱん〜!
くくく…苦しい(>▽<)
お寿司は包んでもらい、お仕事から帰っただ〜りんと一緒につついてみたり♪
我が家のうしこお嬢様も、においにつられてやってきた。
お刺身の切れはしを満足げに食べるお嬢様…。いくらもお食べになるかぴら?
1粒あげたら、意外とお気に入りのご様子。
もう1粒あげようとしたら、うっかりうしこタンの背中に落としてしまった…。
とろうとしたら、にゃんとお嬢様ったら、いくらを背中にのせたまま猛だーーーーしゅっ!!

もしかして、あたしにとられると思ったぁ〜??(- -;;
後でいろいろと家中探したけど、いくらは見つかりませんでちた…。
毛づくろいの要領で、背中のいくらをちゃんと食べることが、できたのかなぁ?(^0^
| 固定リンク
「ushiko絵日記2+05/09-」カテゴリの記事
- ちょっと、しくじったち☆(2006.03.31)
- 人間こたつ(2006.01.21)
- うしこタン、避難訓練(2006.01.15)
- いくら号、発進!(2006.01.05)
- がぶっ☆(2005.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うしこたん、おさしみだけでなくイクラまで・・・。
通ですねぇ~。
うちの猫は、とりあえずお刺身大好きニャンコです。
んで、これにまつわる阿呆なエピソード・・・
うちの子のび(のんち、ノンたん等変則しますが)は子供が苦手(--;しかし、子供であるうちの従兄弟が来るとき(年に1,2回しかないので)にはご馳走としてお寿司が食卓に並ぶわけです。しかも、祖父生存の際には、孫がかわいすぎてか寿司+刺身(笑)といふ刺身大好きにゃんこにはたまらまい品ではないか(笑)という夕食が出たときのこと
当然のんちはこれを食べたい。BUT子供はうるさいしいろいろ触られるからかかわりたくない・・。
というわけで、私がこっそり客間?から離れ、玄関でこっそりのびやんに刺身をあげていたわけですが、まあ、従兄弟に見つかり従兄弟が「あぁ~のんちゃんだぁぁぁ~」といった瞬間刺身を乗せていた私の手を若干かじり(この状況においても本気でかじらないので、憂いやつである)一旦、外に逃げたのですがやっぱり食べたいので近くで様子を伺っておりました・・・。なんというか「のびにゃんのジレンマ」?結局、うまくかわして食べることは食べたんですが落ち着かない状況ではおいしかったのだろうか・・・?
投稿: あおう | 2006.01.18 16:49
あおうさん、コメントありがとうございます〜♪
のびちゃん、大変でしたね〜(^0^
うちのうしこお嬢様は、静かなお客様が来ると、愛想よくおひざに乗ったりしますが、やっぱり子供とうるさい人は苦手で、遠くでひっそりかくれます。
以前、親戚のおこちゃまが来た時には、追いつめられて、うしこタンぱにくってました〜(@@)
投稿: まや | 2006.01.19 16:34